よくあるご質問
よくご質問いただく内容についてまとめました。
ご入会前に不安に思うこともあるかと思いますので、こちらのページをご確認いただけると大抵のことはわかるかと思います。
もちろん、お問い合わせページから詳しい内容を聞きていただいても大丈夫ですので、まずはこちらのページをチェックしてみてください。
- 何歳から始められますか?
-
バレエクラスは、3歳~バレエリトミッククラスは、1歳からご入会いただけます。
体験レッスンにお越しいただき、お子さまの様子を見て判断していただくことをお勧めします。はじめのうちは集中力を持続することは難しいかもしれませんが、徐々に集中できる時間が長くなります。
- 体験レッスンを受けるにはどうしたらよいですか?
-
ホームページのお問い合わせホームまたはLINE・お電話にてご連絡ください。
スタジオの雰囲気やレッスン内容がわかりますので、入会前には体験レッスンをお勧めします。
体験レッスンの時の服装は、動きやすい服装なら何でも大丈夫です。
こどもクラス体験の方にはレオタード・シューズの貸し出しもできますので、ご連絡時に
ご相談ください。
- お教室指定のレッスン用品はありますか?
-
特にございません。
バレエショップやネットでご購入いただいて大丈夫です。
バレエショップもたくさんありますので迷いましたらご案内させていただきます。
- お休みしたときに振り替えレッスンは可能ですか?
-
可能です。本部クラスは翌月にお休みされた分のレッスンをご受講ください。
天使幼稚園クラスは本部レッスンに振り替えてください。
- 発表会は行われますか?
-
当教室は「日々コツコツと積み重ねてきたお子さまの成長のカタチを保護者様に見ていただく」ということをとても大事にしております。
2年に1回の舞台での発表会、その他勉強会では3歳から一人で舞台で踊る機会も作っておりますので、
ぜひお子さまが輝く姿をご覧になってください。
- 発表会にかかる費用はいくらぐらいですか?
-
発表会の会場、出演人数などの規模によっても変わりますが、良心的なお値段で開催しています。
舞台衣装もレンタルしていますので、個人で購入や作製をお願いすることはありません。
出演する作品数や年齢にもよりますので、具体的な料金設定は体験レッスン後ご入会の意思がある方のみ
ご案内させていただきます。
- コンクールへの参加はできますか?
-
希望者は参加可能です。
バレエコンクールに出ることによりは、技術・表現力の向上、舞台経験の積み重ね、審査員からの評価やスカラシップのチャンス、目標に向けた努力による自信と成長、仲間やライバルとの出会い、進路の可能性が広がります。ただし、結果にとらわれすぎず、成長の機会として活用することが大切です。
- バリエーションを踊ってみたいです。一人で踊れる機会はありますか?
-
「バリエーションを踊ってみたい」という方には、
当スクールで2年に1回開催している勉強会がおすすめです!
この勉強会では、3歳から大人まで、それぞれが憧れのバリエーションを1曲選び、挑戦できる貴重な機会です。発表会とは異なり、トゥシューズデビューのチャンスもあり、自由参加なので自分のペースで楽しめます。
バリエーションに挑戦してみたい方は、ぜひ一緒に踊りましょう!
- 部活や塾、他の習い事との両立は可能ですか?
-
両立は簡単ではありませんが、時間を調整しながら頑張っている生徒さんもいます。当スタジオでは振替制度やチケット制度があり、柔軟に対応可能です。途中退室もご相談いただけますので、ぜひ一緒に頑張りましょう!学生のうちから時間管理ができるようになることは将来社会に出ても大きな強みになりますので、一緒に頑張りましょう。
- 親がバレエ未経験ですが大丈夫でしょうか?
-
当スタジオのほとんどの保護者の方がバレエ未経験なので、ご安心ください。最初は分からないことも多いかもしれませんが、その都度ご質問いただければ丁寧にお答えします。先生と話しやすい雰囲気のスタジオで、お母さん同士の交流もあり、他のお教室から移られた方からも「安心できる」と好評です!
- 小学生からでも習えますか?
-
もちろん大丈夫です。
本人の好きな気持ちとご家族のサポートがあればすぐに追いつけます。
小学生からはじめて主役を踊るようになった。など子供の可能性は無限です!
お子さまのやりたい気持ちをぜひ応援してあげてください。